エントリー

私たちにしかできない接客がここにある

ホシヤマを選んだ理由

前職も飲食業界でしたが、気持ち新たに転職を決意。専門学校に通っていた頃によく通っていたお気に入りの店が「THE MOST COFFEE東口店」だったため、転職先を考えた時に真っ先に頭に浮かびました。パンが好きだったこと、そして丁寧ながらもフランクな雰囲気のある接客に魅力を感じて、最初はMOSTで働きたいと応募をしたんです。

でも選考の途中で「実は新店がOPENするんだけれど、そちらで働くことも出来るよ!」と声をかけていただいて。ホシヤマブランドの新しい業態で働けたら面白そうだなと思って、七曜星のオープニングスタッフとして働く事を決めました。

入社して感じたこと

「もう七曜星の食パン以外は食べられない」と言ってくださるお客様もいて、とても誇らしく思います。ベーカリーやフルーツ大福の味だけでなく、接客でもお客様に価値を提供していこうとみんなが団結して最善を尽くす雰囲気は、本当に素敵だと思います。「できない」とあきらめるのではなく、スタッフ間でどう接客したらいいかを話し合ったり、接客勉強会で学んだり、お客様と向き合うことに対して本気で取り組む姿勢は、ホシヤマならではですね。

ホシヤマで叶えたい未来

私はまだ入社してから日が浅いので、まずは一人前になるために、日々お客様と向き合うことを大切にしていきたいです。お客様から「あなたがいるからこの店に来た」と言われるようなスタッフになることが理想ですね。

そのために+αのお声がけができるよう意識しています。七曜星は出勤前やお仕事帰りに立ち寄ってくださるお客様が多く、平日でも90名以上のお客様がいらっしゃいます。出勤前に来店されたお客様には「ありがとうございます。いってらっしゃいませ」と、お仕事帰りいらっしゃったお客様には「ありがとうございます。お疲れ様です」と。お客様一人ひとりに合わせて一声プラスすることを大切にしています。

ホシヤマで働く魅力

ホシヤマは新商品や新業態などを積極的に展開しており、現状に満足せずに変化を続けている会社です。接客には会社全体が力を入れており、自分たちに何ができるかを自問自答しながら最善を尽くせる環境ですので、そこが魅力だと思います。接客方針に「Feel Emotional Value」を掲げ、機械的な接客ではなく、“人にしかできない”お客様に寄り添った接客を大切にしているところが好きです。

活躍できる人材

変化を続ける会社だからこそ、今の自分に満足せずに変化を求めていける人材が必要だと思います。普段の生活の中で、周囲の人がどんなことに興味を持って、どんなことに喜びを感じているのか、など世の中をよく見ることが大切。その中にきっと自分の仕事につながることがあるはずですから。常にアンテナを張っていることが大事ですね。

未来のホシヤマの仲間へ

ホシヤマで働く人は、本当にいい人ばかり。誰が働いても、きっとこの居心地の良さを感じられると思います。とても働きやすい職場なので、少しでも興味が湧いたら、ぜひ飛び込んで来てほしいです!

七曜星・スタッフ

この記事のURLとタイトルをコピーする
採用情報